ホームページがリニューアル!さらに見やすくなって留学情報も盛りだくさん!
ゴールドコーストラグビーツアーズ(以下; GCRT)は、オーストラリアのゴールドコースト初の在住歴25年以上の日本人永住者による現地サポートに特化したラグビー留学生のためのラグビー留学コーディネーターです。
GCRTでは、中学生・高校生・大学生・社会人を対象に現地サポートに特化したラグビー留学のサポートをしています。
ラグビー留学・合宿で延べ150名以上のラグビー選手をサポートさせて頂いております。
個人でのラグビー留学は、中学生・高校生・大学生・社会人、団体ラグビー合宿では高校ラグビー部・大学ラグビー部など、幅広くサポートさせて頂いた実績があります。
ラグビー大国・オーストラリア… スポーツの聖地として世界中から注目されている街・ゴールドコーストでラグビー留学プログラムを個人や団体のニーズに合わせ、目的に合った内容にカスタムし、現地の日本人スタッフのサポートの元、皆様のラグビー留学・合宿のサポートを提供しています。
ラグビー留学の現実 – 全ては自分次第
ラグビー留学を考えているなら、まず理解してほしいのは
「海外に行くだけで成長出来る訳では無い」ということです。環境が変わることは大きなチャンスですが、それを生かせるかどうかは完全に自分次第。留学することで、むしろ日本より厳しい状況に置かれることを覚悟しなければならないです。
現地に日本人スタッフがいますので、24時間体制でサポートすることが出来ます。しかし、留学する意味を考えた時、全て GCRT のスタッフが手を差し伸べるのは留学の意味が無くなってしまうと思っています。例えば、英語でのコミュニケーションに自信が無い場合でも、筋トレと同じです。日々のトレーニングの積み重ねが自信につながり、挑戦した結果をのちに実感することが出来ます。可能な限り自分で挑戦することで英語だけではなく、人として自立心、社会性、行動力や対応力などが身に付き、一回り大きな人となり、帰国の際に数週間の留学でも成長を感じられるプログラム内容になっています。
でも、本当に困ったときはいつでも連絡を頂ければ、現地にいるスタッフが迅速に対応します。とにかく自分と向き合い挑戦をして、出来る限りの事をして、それでも壁をぶち破れなかったら… あなたのバックには常に GCRT のスタッフがいます。全力で成長するあなたを見守りつつ、必要な時にはしっかりサポートを受けられる、現地サポートに特化したシステムで安全・安心のラグビー留学に集中することが出来ます。
ラグビー留学はラグビーが全てではありません。英語での生活、ホームステイでの生活、語学学校、休日の過ごし方など、ラグビーをプレーする以外にもとても重要なパートを占めています。全てを安全・安心に過ごせる環境を提供させて頂いているのもお客様に選ばれ続けている理由です。
ラグビー留学は、スポーツとしてのスキル向上だけでなく、語学力や異文化理解、精神的な成長にもつながる貴重な経験です。以下の理由から、ラグビーを本気で取り組みたい人には特におススメです。
オーストラリア、ニュージーランド、イングランド、南アフリカなど、ラグビーの強豪国では高いレベルの指導を受けることができます。競争の激しい環境でプレーすることで、日本では得られないスキルや戦術を学ぶことができます。
海外のリーグやチームでは、フィジカルの強い選手やスピードのある選手と対戦する機会が増えます。これにより、実戦経験を積み、プレースタイルの幅を広げることができます。
英語やその他の言語を学びながら、ラグビーのプレー中でも意思疎通を取る必要があります。異文化の中で適応し、チームメイトと信頼関係を築くことで、語学力やコミュニケーション能力が飛躍的に向上します。
海外でラグビーをすることで、世界中の選手や指導者とつながることができます。これが将来的にプロの道や指導者としてのキャリアに役立つこともあります。
海外での生活を通じて、異なる文化や価値観に触れることで視野が広がります。また、自分の力で環境に適応することで、精神的な強さや自立心が養われます。
留学先の高校や大学で実力を認められれば、奨学金を得てそのまま進学することも可能です。また、海外のクラブチームやプロリーグへの道が開ける可能性もあります。
特にオーストラリア・ニュージーランド・南アフリカでは、ラグビーは単なるスポーツではなく、文化の一部として深く根付いています。ラグビーに対する考え方やトレーニング方法など、日本とは異なるアプローチを学べます。
ラグビーを本気で上達させたい人にとって、ラグビー留学は貴重な機会です。日本に戻った後も、海外で培ったスキルや経験を活かし、チームや個人としてのレベルアップにつなげることができます。
誰でも、どのレベルでもラグビー留学を体験して頂ける様に費用を抑えた
"ゆったりプログラム"と、
予定を詰め込んだ"予定満載プログラム"をご用意しております。
”留学は高い”を払拭するため、コストを抑えたプログラム。それは人として、ラグビー選手として誰にでもラグビー留学を経験してほしいからです。英語や生活の不安を無くすために過剰なサービスを提供することで、ストレスのないプログラムも提供できますが、それでは親元を離れ慣れない環境で"挑戦"をするための留学の意味が無くなってしまいます。
無駄な作業や過剰なサービスを取り除き、リーズナブルな価格でラグビー留学をもっと身近なものに出来る料金にするためには、留学生本人の度胸や行動力が必要になって来ます。最大限の挑戦をして頂き、GCRTのサポートを最小限にすることで効果的に費用を抑えることが出来ます。しかし、現地にて電話1本でサポートできる環境なので不安な時はいつでもご連絡頂けます。
学生という立場で留学費用を全て支払える人はあまりいないと思います。ほとんどの方は家族の援助を受けてラグビー留学をします。留学する本人だけが留学を経験するのでは無く、留学に送り出す人があってこそ実現する留学です。送り出す方も安心して頂ける様、レッスンや現地クラブ参加時の様子を出来る範囲で撮影し、お届け致します。
学生の方は留学できる時期やタイミングが限られています。家族や監督と話し合って、悩んで悩んで、一大決心してラグビー留学に申し込むと思います。
2週間の留学期間の人もいれば4週間、8週間、6ヵ月間、3年間… 1人1人違う環境から違う目標を持ってくる留学生のために、目標、期間、予算などをオーストラリアのクラブラグビーを20年以上経験していて、現地のラグビー事情を熟知しているスタッフが丁寧にカウンセリングをして、その人に合ったプログラムをカスタマイズします。
GCRTは小さな組織です。プログラムを提供するのはGCRTですが、その人に合ったプログラムを作成するのはGCRTのスタッフです。ラグビーを知らない人が作成するプログラムとは一味違います。大手企業の様な歴史や看板・大々的な宣伝はありませんが、スタッフが持つオーストラリアでの経験と知識、ネットワークはゴールドコーストに本拠地を置く一番の強みです。
プログラムの質を重視しているので、期間によっては人数を限定することもあります。